世界一!! YAMAHA SR が好きな建築家のブログ

建築士をしている「まるたか」です。このブログは、アフィリエイト収益を目指して立ち上げたブログです。建築設計の案件数が減るこれからの、建築士の新しい収入源となるかを検証しています。

【独立開業のサバイブ記②】お金が無〜い!!「2ヶ月で約60万円を捻出する為にした3つのこと」

月日が経つのは早いもので2018年も残りわずかです。 今年は、「退職」「独立・開業」を果たし内容の濃い1年間でした。 特に「独立・開業」に関しては初めての経験が目白押しで貴重な経験をたくさんできました。 ↓↓↓開業の経過を記録した記事はこちらです。 …

少年漫画から読み解く『新しいリーダーの条件』とは!? あなたは”悟空派”? ”ルフィ派”?

リーダーとは!? いつの時代でもリーダー像に関する話題は絶えることはありません。 「生活様式」や「働き方」が変わろうが、いつの時代も時代を引っ張る人の存在は欠かせません。 「リーダー」「カリスマ」「パイオニア」と言い方は様々ですが、多くの人が…

【建築士×ブログ】第2回ブログ講座 『ブログで収益化を目指す方法!』

【建築士向け】第2回ブログ講座 『ブログで収益化を目指す方法!』 この記事は新たにブログを始める建築士さん向けの記事です。 前回は「ブログの始め方」「ブログが建築士に向いている理由」について紹介しました。 前回の記事はこちらから ブログを始めて…

【理想の家のつくり方】失敗しない家づくり  これからの検討は動画で!!

施主に不親切な現実 不親切だと思う理由 平面図とパースから完成を想像する難易度 新たな判断材料のご提案 【茨城県 筑西市 W様邸】 【茨城県 笠間市 M様邸】 動画による間取りシミュレーション「間取りGO」 「間取りGO」の概要 【ポイント1】先進ソフトを…

【理想の家のつくり方】今話題の「住宅ローン減税延長」 増税前に焦って契約したら必ず損します!

「住宅ローン減税延長」が話題となっています。 「グーグル検索ワードランキング」の急上昇からも注目度が伺えます。 簡単にいうと、 消費税の増税分(2%)をチャラにする というのが「住宅ローン減税の延長」です。 増税前の駆込み契約は100%損します 私…

2019年度「法例集・問題集」発売開始!『学科試験一発合格者の共通点』

2019年度「法例集・問題集」発売開始! 学科試験一発合格者の共通点! H31年度の問題集の発売されました。 建築士試験の特性上、早めに勉強を開始した方が断然有利です。 建築士試験の特性とは皆様ご存知でしょうが、「過去問を解くこと」が合格と大きく結び…

【理想の家のつくり方】家づくりの流れとは? 失敗しないための準備

マイホームを建てるまでには、色々な行程があります。この流れを知ってるか知ってないで、家の出来上がりに大きな差が出ると思います。 一度経験したことがある方は把握されていると思いますが、これから家づくりを始める方々にとっては未知の世界であると思…

【建築士×音楽】今日の一曲♪♪ 「 can't help falling in love ~ HI-STANDARD 」

♪今日の一曲♪ // ♪今日の一曲♪ 紹介させて頂く一曲! 「can't help falling in love」 「M1グランプリ」のコンビ紹介時の挿入歌として採用 原曲は「エルビス・プレスリー」 その他のHI-STANDARDのアレンジ曲 HAPPY Xmas(War is Over) My first kiss (初…

【目指せ建築設備士】建築設備士試験への挑戦再開! 『建築設備士試験の勉強法』

// 建築設備士取得のメリット 1|設備設計スキルの証明 2|希少性 建築設備士の受験歴 試験1年目 試験2年目 学科試験 使用した問題集 建築設備士 学科問題解説集 建築設備関係法令集 さいごに 建築設備士は、設備設計関係の数少ない資格の一つです。 建…

「茨城県つくば市」落合陽一さんの講演を聴ける大チャンス! しかも『無料』!!

落合陽一さんの講演が聴けるチャンス!! 茨城県つくば市!しかも無料です! 茨城県つくば市で落合陽一さんの講演が聴けるチャンスです。 それは、つくば市が新たに制定した「つくば市スタートアップ戦略」を公表するイベント「TSUKUBA STARTUP DAY」で開催…

【理想の家のつくり方】ハウスメーカー?工務店?設計事務所?どこに頼めば間違いない?

マイホームを建てるには、ほとんどの場合住宅を建てる専門業者さんへ依頼する必要があります。 専門業者さんとは、住宅を建てるノウハウを持つ業者さんのことですが、 大きくカテゴライズすると 「ハウスメーカー」「工務店」「設計事務所」 の3種類に分け…

【理想の家のつくり方】 本当に「新築」必要?

長年建築業界に携わり、業界の中から社会をみて思うことがあります。 それは、 「新築住宅」って本当必要? ということです。 マイホームを持つことは素晴らしいことですし、男としても憧れます。 でも、マイホームを持つことの「メリット」と「デメリット」…