この記事は、「UnrealEngine初心者の私が苦戦していること」と「どのように解決したか」に関する記事です。
昨年からUnrealEngine4を使用した「建築ビジュアライゼーション」に挑戦しています。
Unreal Engineとは
UnrealEngine4は、無料で使用できるソフトです。
過去に記事を書いているのでよかったらご覧下さい。
↓
慣れるまで大変ですが、慣れてくると使いやすいソフトであることが解りました。
UnrealEngineの特徴であるリアルタイムレンダリングの為、常に綺麗な画像を確認することができます。
モデリングは、CGの経験がある方であれば比較的簡単につくることができると思います。(これはいずれアウトソースでも良いと考えています。)
建築ビジュアライゼーションとして使用する為に、一番苦戦していることはプログラムの部分です。
綺麗な画像を見せるツールは、他にも多くあります。
プログラムを組むことで、いままで大変であったアニメーションコンテンツが、比較的容易に作成することができます。
UnrealEngineには、「ブループリント」という機能がついています。
動かしたいものを線で繋いでいくだけで、動かしたいプログラムを組むことが可能です。
UnrealEngine(アンリアルエンジン)は、必要なスペックのパソコンさえあれば簡単にはじめられます。
ここまでに出来た事(建築ビジュアライゼーション)
Unreal Engineはゲーム作成ソフトの為、多くの機能があります。
全ての機能をマスターするには多くの時間がかかります。
(私自身なかなか覚えられません。)
建築ビジュアライゼーションに必要なものをピックアップすると、比較的短時間で作業ができると思います。
- 太陽光シミュレーション
- ドア・引き戸の動作
- 照明(ライト)のON・OFF
- 材料の切替
- ウォークスルー
ここまでは、クリアしました。
このブループリントは、一度要領を覚えてしまえば他でも同じように使えます。
【サンプル動画】UnrealEngine4 太陽光シミュレーション 20180416
【サンプル動画】UnrealEngine 「壁色変更」「自動ドア」「照明ON/OFF」
しかし、もっと表現したいことがあります。
これからやりたいこと(建築ビジュアライゼーション)
- 家具の切替
- 視点高さの切替
- 太陽光シミュレーションをボタン切替
- 「材料切替」「照明ON/OFFスイッチ」のボタンデザインをかっこよく
- 背景のパターンを多くつくる
などなど
UnreaL Engine お勧めです。
Unreal Engineは本当にお勧めのソフトです。
一番は、全ての機能を無料で使えることです。
既にプレゼンツール・シミュレーションツールとして活用されています。
まだまだ道の途中ですが、「建築ビジュアライゼーション」に適した使い方やブループリントをまとめて、公開していきます。
★☆☆☆☆☆☆☆☆彡
最後まで閲覧頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
この記事を書いた人 「まるたか」
↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。
★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士
2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設
退職〜開業までの記録を綴った「起業の記録シリーズ」 を公開中。
「まるたかのブログ」にて実務以外の情報を発信中。
ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしていますのでフォローをお願いします。