世界一!! YAMAHA SR が好きな建築家のブログ

建築士をしている「まるたか」です。このブログは、アフィリエイト収益を目指して立ち上げたブログです。建築設計の案件数が減るこれからの、建築士の新しい収入源となるかを検証しています。

【設計事務所設立の記録 11】建築士の失業保険申請のレポート② 「雇用保険説明会初体験」

 【開業の記録11】失業保険申請のレポートその2「雇用保険説明会」

雇用保険の説明会に参加してきました。

現時点で「離職票」を提出し失業認定が完了した状態です。

 

第8版 失業保険150%トコトン活用術 (DOBOOKS)

第8版 失業保険150%トコトン活用術 (DOBOOKS)

 

雇用保険説明会とは??

雇用保険説明会とは、申請が完了した方に向けて開催される「雇用保険」に関する説明会です。

(月に数回開催されているようです。)

 

申請が完了すると指定された日程の「雇用保険説明会」への参加を促されます。

 

今回は、「雇用説明会」についてレビューします。 

「会社都合退職」と「自己都合退職」の違いについても合わせて掲載しましたので、是非ご覧下さい。

【注意】

雇用保険受給申請前にかならず管轄のハローワークで相談することをおススメします。

こちらのサイトから、管轄のハローワークを調べることができます。

 

f:id:c6amndbgr3:20180920221413p:plain

 

雇用保険説明会のレビュー

開催場所

土浦市民会館の小ホールで開催されました。

f:id:c6amndbgr3:20180920210323j:plain

管轄のハローワークによって異なりますが、説明会には多くの方が参加するので

大きな会場で開催されることが多いそうです。

f:id:c6amndbgr3:20180920210718j:plain

終了後の会場の様子

説明会参加者は200人近くいらっしゃたでしょうか。

想像以上に多くてびっくりしました。

 

時間・スケジュール

13:30~13:50 受付

14:00~14:20 ハローワーク利用の案内

14:20~14:35 公共職業訓練の案内

14:32~14:50 国民年金保険料の免除制度の説明

14:50~16:30 失業給付のしくみや再就職した場合の手当等に関する

          ビデオ放映・職員による補足説明

16:30~16:50 質疑応答

 実質2時間30程度の説明会です。

 

ビデオによる映像の説明なので、分かりやすかったです。

 

私は、ビデオによりなんとなく内容を理解できましたが、

近くに座っていた年配の方々は、

「申請に関してどうしたら良いか分かりずらい」

と呟いてました。

 

申請する為の書類が結構たくさんあるので、

書類に慣れていない方は大変だろうな~と感じます。

 

一番印象に残ったこと

一番印象に残ったことは、「不正受給に関する説明」です。

職員からの説明

「最近不正受給の件数が多くなっています。

 雇用保険は、被保険者のあなた方と雇用主そして税金が投入されています。不正受給は、大切な税金の無駄遣いとなりますので、厳重に処罰します。

不正受給は絶対に行けないことです。

しかし、なんとも言えない違和感を感じました。

 

政治家や公務員は、税金を無駄遣いして処罰されているのでしょうか

(私が処罰されていることを知らないだけかもしれません。)

 

天下り先となっている「良く分からない協会や団体」があるけど

「それこそ税金の無駄遣いなんじゃないの?」

なんて思ってしまいました。

 

たしかに「良く分からない協会や団体」によって職を得てる方々がいるのも事実です。

 

ただ、それらが無くなることで省いた税金によって、

豊かになれる人がそれ以上いるのであれば、日本にとってはメリットがあります。

 

これまでは、政治や行政に全く興味がありませんでしたが、

公共工事や○○協会や○○団体の社会的意味について調べてみようと思います。

 

それらの団体がある方が私たちの生活にメリットがあることもありえます。

私の考えが間違っているかもしれません。

 

 

【これ大事!】「会社都合退職」と「自己都合退職」の違い

退職の理由によって、失業保険を受け取れる金額が大きく変わります。

「会社都合退職」の方が受け取れる金額も多いし、受給される期間も早いし長いです。

 

自己都合の場合は、待機期間の7日間+3ヶ月間は受給されませんので・・・。

 

「自己都合退職」と「会社都合退職」の違いやは、こちらのサイトが非常にわかりやすいです。

私は、自己都合退職のもろもろを認識していましたが、

この「自己都合」「会社都合」を巡ってトラブルがあると、ハローワークの職員の方が教えてくれました。

【トラブル例】

(1)会社都合退職に該当する案件であったが、会社側が「会社都合退職」を認めてくれない。

 (2)「自己都合退職」である同意書を書くよう強要される。書かないと離職票を発行しないと言われた。

企業が会社都合を認めない理由

企業が「会社都合退職」を認めない多くの理由は、補助金や助成金を受給できる対象で無くなってしまうことが理由のようです。

 

なかには退職理由を巡って、会社と争う方もいるようなのですが

「ほぼ会社には勝てないのが現実のようですよ。」

と職員の方はおっしゃてました。

 

まさに「弱肉強食」です。

 

こんなトラブルに巻き込まれないためにも、

退職や転職をお考えの方はお金のことを含めて、早めに準備をしておいた方が良いですね。

知って得する 年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2018年版

知って得する 年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識2018年版

 

 

 

さいごに

今回は、失業保険申請のレポート②として

「雇用保険説明会参加」についてレポートさせて頂きました。

 

社会の仕組みや現実について改めて考えるきっかけとなった貴重な体験でした。

 

「正しいことをしたければ偉くなれ!」

f:id:c6amndbgr3:20181017215822j:plain
f:id:c6amndbgr3:20181017220226j:plain
出典:https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTuDui2cwN9bNd0jhuINywCwaswUT9gU3cY1G_VLmaiD6vaPr6q

中学時代に見ていたドラマ「踊る大捜査線」

「いかりや長介さん」演じる「和久刑事」の名言ですが、

その言葉の意味がなんと無くわかったような気がする今日この頃です。

 

この言葉は、警察組織の縦社会の中で葛藤する青島刑事に対してかけた

和久さんの言葉ですが、私達一般人にもあてはまるのではないでしょうか。


「踊る大捜査線」久しぶりに見たくなってきたな〜。

  

【開業の記録シリーズ10】へ戻る  【開業の記録シリーズ 12】へ進む

 

 

★☆☆☆☆☆☆☆☆彡

最後まで閲覧頂きまして、

ありがとうございました。m(_ _)m 

 

この記事を書いた人 「まるたか」

 

↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。

このブログについて 「建築士の挑戦」

★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士

2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設

退職〜開業までの記録を綴った「起業の記録シリーズ」 を公開中。

「まるたかのブログ」にて実務以外の情報を発信中。

 

ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしていますのでフォローをお願いします。

 

【このブログの人気シリーズ】