月日が経つのは早いもので2018年も残りわずかです。
今年は、「退職」「独立・開業」を果たし内容の濃い1年間でした。
特に「独立・開業」に関しては初めての経験が目白押しで貴重な経験をたくさんできました。
↓↓↓開業の経過を記録した記事はこちらです。
多くの貴重な経験ができたのですが、あまりしなくても良い経験もあります。
それは「お金が無〜い!」という経験です。
お金が無〜い! 資金繰りとはこういうことか!
運よく開業直ぐに仕事を頂くことができました。
本当にありがたいことです。
ここで注意したいのが、入金は数ヶ月後になるということです。
どの業界でもあることですが、特に設計案件となるとプロジェクト開始から入金までに1年かかることもザラにあります。
私の資金計画の甘さもあり、お金が無くなる!というピンチに直面しました。
資金計画の甘さとは、大きく分けると
1)納税額を把握していなかった
2)事業運営資金のシミュレーションが甘かった
ことです。
↓↓詳しくはこちらから↓↓
月に数千万円ものお金を動かす経営者の先輩達からすると、全く大したことピンチだそうですが、初心者の私からすると大問題です。
これが資金繰りか〜!
と身をもって経験することができました。(かなりレベルは低いですが・・・)
2ヶ月間で約60万円を捻出!
しかし、ピンチや問題は解決すれば良いのです。
そして、同じ失敗をしないように注意すれば良いだけのことです。
今回は、この資金のピンチを解決する為に行った対策について紹介させて頂きます。
結果として約60万円を捻出することができました。
同じような境遇の方がいましたら、参考になれば嬉しいです。
資金がピンチの時に行った3つの対策
【1】 生活費を削減!コンパクトな生活に変更!
ガス代を削減
プロパンガスを使っている方限定なのですが、直ぐに光熱費を削減できるのがガス料金です。
契約時のまま使い続ける方が多いそうですが、供給業者を変えることで料金を安くすることが可能です。
月々数千円の差ですが、1年で考えると結構な金額になりますね!
インターネットを「softbankAIR」へ
softbank,yahoo bb ユーザー限定ですが、インターネット契約を【SoftBank Air】に変えることで、携帯電話料金も合わせて節約ができました。
この【SoftBank Air】は、単に生活費の節約だけでなく、便利な使い方もできます。
【SoftBank Air】の便利な使い方
記事作成中
【2】断捨離!不要なものは全て売る!
断捨離を兼ねて不要な物を処分することにしました。
不要なものの基準として「1年間以上使っていないもの」と決めました。
売ったもの
①ターンテーブル SL-1200MK5×2・ミキサー(Technics)
②LPレコード(約800枚)
趣味で集めていたものですが、PCでDJできるのでアナログ盤はこの際処分することにしました。
楽器を売るならここ
③imac late 2009 21.5inch
仕事では、windows機とmacbookproを使用しているので、ほとんど使用していなかったので、これを機に処分することにしました。
約10年前の機種なので売れるかな〜と思ったけど、買取頂くことができました。
macを売るならここ
④洋服・時計
使っていない服が時計がたくさんありましたので、この際処分することにしました。
欲しくなったらまた買えば良いのです。
洋服を売るといえば「メルカリ」が一番に思い浮かびますが、
メルカリって意外と面倒だし売れないことって多いのです!
そこで、確実に現金にできる買取業者へお願いしました。
洋服を売るならここ
⑤その他(省略)
【3】日雇いバイト
年末となると、高時給なバイトが増えます。
私は、倉庫内で荷物の仕分けのバイトをしました。
年末の運送業界は高時給!
クリスマス・ボーナス商戦・お歳暮のシーズンが重なる年末は、運送業界は繁忙期となり時給が跳ね上がります!
時間帯によっては、私の暮らす茨城県でも時給2000円を超えます。常時の倍です!
(その分きついですが!)
無料の情報誌には掲載されていない高収入の仕事情報も掲載されているので、検索してみると良いかも。
昼間は自分の仕事して、夜はバイトをするわけですから
本当にキツかったです。
正直オススメできません・・・。
さいごに
今回は「お金がピンチの時」に実際行った対策3つを紹介させて頂きました。
今回の対策で約60万円を捻出することができました!!
これで、安心して年を越せそうです。
そして、新たな受注に向けての準備も進めることができそうです!
ピンチがチャンス!?
今回の資金難があったことで、自分の生活を見直すことができました。
結果的に、生活費や所有物等をコンパクトにすることができたことが、一番良かったことかも知れません。
今後とも「起業後の記録シリーズ」をよろしくお願いします。
★☆☆☆☆☆☆☆☆彡
最後まで閲覧頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
この記事を書いた人 「まるたか」
↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。
★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士
2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設
退職〜開業までの記録を綴った「起業の記録シリーズ」 を公開中。
「まるたかのブログ」にて実務以外の情報を発信中。
ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしていますのでフォローをお願いします。