世界一!! YAMAHA SR が好きな建築家のブログ

建築士をしている「まるたか」です。このブログは、アフィリエイト収益を目指して立ち上げたブログです。建築設計の案件数が減るこれからの、建築士の新しい収入源となるかを検証しています。

人生は”山あり谷あり”だから面白い!

人生は山あり谷ありだから面白い!

f:id:c6amndbgr3:20181019170317p:plain

 

本日は、建築士試験の「製図試験」でした。

 

私も過去に受験したことがありますので、受験生の皆様の緊張や、試験終了後の疲労感や不安な気持ちは痛いほど解ります。

 

お疲れさまでした。

 

試験に落ちることは嫌です。

精神的にもつらいです。

 

もう1年か~ と思うと正直疲れます。

 

 

人生うまくいくことなんて殆どありません。

 

人生の7割は失敗です。

 

だから、私は失敗を失敗だと思いません。

 

失敗することは『普通』です。

 

逆に上手くいってる時のほうが怖いです。

 

それは、自分で事務所を開設してからより実感します。

 

 

人生は”山あり谷あり”だから面白い!

今回記事を書いたのは、近い方の死が理由です。

 

その方は20代の若い方でした。

 

心の内はわかりません。

 

 

 

人間とは勝手な生き物で、

比較が無いと物事を判断することができません。

 

『相対評価』ともいえます。

 

例えば、

水が無い砂漠で飲む水は、超!!貴重ですが、

水が豊富な日本では水があるのが当たり前です。貴重ではありませんよね。

 

 

このように、

『「嫌なこと」「大変なこと」=谷』があるから、

『「嬉しい」「楽しい」=山』があるわけです。

 

仮に、

毎日嬉しいことばかりだと、それが普通になるので、

その方にとっては「嬉しい」ことでは無くなるのです。

 

 

「落ち幅」があるほど、「上がり幅」もある。

つまり、

「落ちている時が、今後上がって行くための助走」

とも言い換えることができます。

 

 

少し現実的に考えみると、経営での『キャッシュ・フロー』でも同じ傾向があります。

 

投資中にキャッシュが下がっていって、後でドンッ!と回収する的な感じです。

 

 

しかも、「下がり幅」が大きいほど「上がり幅」も大きいです。

 

 

最近は、

最近、もっと大変にならないかな~

なんて考えています。

 

過酷な環境を望んでいるのかもしれません。

 

 

この世に失敗なんて無い!

f:id:c6amndbgr3:20201011201306j:plain

この世に失敗なんてありません。

 

『失敗は成功のもと』です。

 

成功するまで続ければ、失敗はありません。

 

向いていなければ進路を変更すればいいだけのことだし。

 

 

 

失敗した時こそ、

嫌な時こそ、

なんだか落ちている時こそ、

 

次に来る『喜び』の”チャンス” や ”きっかけ” と考えられると、

人生楽に生きられるかな?

 

だから、

どんどん失敗していきましょう!!

 

 

 人生なんてそんなもんっすよ!!

 

 

 

★☆☆☆☆☆☆☆☆彡

最後まで閲覧頂きまして、

ありがとうございました。m(_ _)m 

 

この記事を書いた人 「まるたか」

 

↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。

このブログについて 「建築士の挑戦」

★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士

  バイク乗って波乗って建築やってます。  \インスタはこちらから/

2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設

退職〜開業までの記録を綴った 「開業の記録シリーズ」を公開中。

実務については、『ARCHITECTURE ARCHIVE 〜建築 知のインフラ~』にて情報発信中。

 

ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしています。

 

【このブログの人気シリーズ】