その貴重な経験を"お金"に換えてみませんか!?
経験を "お金" に換える方法
受験の経験はかなり貴重です!
建築士試験受験者の皆様、建築士試験お疲れさまでした。
苦しいこと、悲しいこと、嬉しいこと、悔しいこと等、様々な経験をされ、濃密な月日を過ごしたはずです。
(私自身もそうです。かなり苦しかったです。)
もちろん「合格」するのが一番ですが、
「合格」「不合格」に関わらずかなり貴重な経験をされたと思います。
勉強の過程で気づいた情報は超貴重!
受験勉強の過程で感じたこと、気づいたこと、工夫したことは、
受験を経験した方にしか分からない特別な情報です。
受験を経験された方であれば、
「試験勉強のコツ」
「点数を取るコツ・失点しやすいポイント」
などをご存知のはずです。
今回ご提案したいことは「その貴重な経験をお金に変える方法」です。
経験をお金に変えるとは?
「経験をお金に変える??」
「何いってんだこいつ??」
と、思われそうですが、経験をお金に変える方法があります。
その一つの方法が、「ブログ」です。
現代の錬金術「ブログ」
皆様は「ブロガー」という職業はご存知でしょうか?
ブロガーってどんな職業??
「ブロガー」について簡単に説明すると、ブログを運営することで収入を得る職業です。
このブログもそうですが、ブログ含めサイトに広告が貼られています。
実は、その広告が掲載されることによって広告収入を得ているのです。
なかには、月に100万円以上を稼ぐブロガーさんもいるほどです。
私もブログを運営して約1年経ちますが、月に1万円程度の収益を得ています。
(収益は毎月20%程度ずつ増えています。今月は、諭吉さん1.5人分位でしょうか?)
1年経過後の記録はこちらです。
始めた当初は、全く収益が出なかったのですが、なんとかここまで来れました。
「経験をお金に変える」「ブログでお金を稼ぐ」ということに抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、やっていることは「新聞記者」や「雑誌のライター」とあまり変わりません。
記事にする対象が違うだけです。
ブログがお金になる仕組みとは?
ブログで収益を得る仕組みを簡単にいうと、
ブログに掲載された広告によって収入が発生します。
いわゆる広告収入です。
収入はPV数に比例
収入はPV数(閲覧数)にほぼ比例するといって良いでしょう。
私のサイトを平均すると、1PV辺り0.1円位の広告収入が発生しています。
でも、その広告収入は、
全ての記事が同じというわけでは無く、記事によって大きく異なります。
お金に変わる記事(=検索される記事)とは?
お金に変わる記事(=検索される記事)は、人の為になる情報です。
「検索される記事」と「検索されない記事」は、はっきり分かれます。
検索される情報(=みんなが欲しい情報)
皆様はどんな時にインターネット検索を利用しますか?
「何かに困った時」「解決する方法を探す時」が多くありませんか?
記事はインターネットの検索エンジン(googleやyahoo等)又は、SNS(twitter等)から流入します。
みんなが欲しい情報こそ「検索される情報」です。
試験経験者だけが持つ情報は超貴重!
建築士試験経験者の皆様は、これから受験する方よりも試験に関する多くの情報をお持ちです。
皆様の受験の経験は活きた貴重な情報であり、受験生が欲しい貴重な情報です。
よって、
『欲しい情報=価値がある=検索される=お金になる』
という図式が成り立つのです。
貴重な情報を生かさない手はありません。
ブログで副収入を得てみませんか?
実は不合格体験の方が需要有り!
体験をお金に替えることに関しては、実は「不合格体験」の方が需要があります。
なぜなら、不合格者の方が圧倒的に多いから。
合格の少ない椅子を争って闘い、そして毎年多くの不合格者が生まれるからです。
建築士試験は相対評価
建築士試験が相対評価である特性上、
例年以上の合格点をとったとしても、周りの出来が良いと不合格となるシビアな試験です。(またはその逆があり得ます。)
なので、受験生は周りよりも1点でも多く点数を取ろうと必死に勉強します。
過去問、受験テキストの他に、サイトやSNSからも積極的に情報を得ています。
その受験生の需要に、皆様の受験の経験はマッチするのです。
慣れれば記事書くのは簡単!
私もブログで不合格体験を書きましたが、最初は抵抗がありました。
オレ、落ちましたー!
不合格でしたー!
と全世界に晒すわけですから、正直恥ずかしい気持ちはあります。
でも、結果的にブログがきっかけで不合格の原因に向き合えたり、モチベーションを保つことに繋がったと思います。
転んでもタダで起きてはもったいない!
ブログのメリット
1|副収入
月1万円の収入でも年間12万円です。
年収が12万円も上がることなんて、今のご時世そうそう無いですよね?
立ち上げ当初の収益はほぼ無いですが、続けることで確実に増えます。
私が実証済です。
来年は、月10万円の収益を目指しています。
2|経験全てがネタになる
建築士試験の体験を中心に、日々の生活の出来事を記事に出来ます。
「仕事で苦労したこと」「大変だったこと」「工夫していること」「おススメの書籍」など生活を通しての経験全てが記事になり得ます。
つまり、生活の全てがお金に換わる可能性があるわけです。
建築士の業務はネタの宝庫
設計案件で考えてみましょう。
一般に、設計者は成果物の対価に報酬を得ますので、検討中のアイデアや検討事項には直接的な報酬は発生しません。
成果物(設計の最終版)に至るまでに多くの検討を重ねます。
その中には世に出ないが素晴らしいデザインやアイデア・仕事の工夫があります。
そのアイデアを記事にして発信することで、収益源とすることが出来ます。
私の唱える「ブログは建築士を鯛にする!」という言葉の根拠はここにあります。
興味のある方は、是非初めてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓【ブログの始め方はこちらから】 ↓↓↓
さいごに
今回は、貴重な経験をお金に替える方法を紹介させて頂きました。
ブログ立ち上げ当初は、PVも収益も無い辛い期間が続きますが、好転するタイミングが必ず訪れます。
今こそ始めるタイミングです。
しかも、丁度年末年始の連休であることも始める絶好の時期です。
是非挑戦してみて下さい!
↓↓↓【ブログの始め方はこちらから】 ↓↓↓
思ったより簡単に始めることが出来ますよ!
相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
★☆☆☆☆☆☆☆☆彡
最後まで閲覧頂きまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
この記事を書いた人 「まるたか」
↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。
★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士
2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設
退職〜開業までの記録を綴った「起業の記録シリーズ」 を公開中。
「まるたかのブログ」にて実務以外の情報を発信中。
ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしていますのでフォローをお願いします。