世界一!! YAMAHA SR が好きな建築家のブログ

建築士をしている「まるたか」です。このブログは、アフィリエイト収益を目指して立ち上げたブログです。建築設計の案件数が減るこれからの、建築士の新しい収入源となるかを検証しています。

小菅村 視察2/3(タイニーハウスプロジェクト)

小菅村視察の第二弾です。

 

 

小菅村について

小菅村は、多摩川の源流に位置する山あいの村です。

f:id:c6amndbgr3:20171203221943j:plain

多摩川の様子

面積は52.78km2 人口720人の村です。山梨県の北都留郡に位置していますが、東京都に近いため生活圏が東京都のようです。

街の雰囲気としては、自然豊かな街で、ツーリングと渓流釣りを楽しむ方が多い印象でした。また、各地に製材所がみられました。一昔前は、林業が盛んだったようで高度成長期を支えた街であったようです。

 

タイニーハウスモデルハウス

『道の駅 こすげ』にタイニーハウスのモデルハウスがあります。

そこには、「小菅の湯」という温浴施設が併設してます。

f:id:c6amndbgr3:20171203223248j:plain

モデルルーム1

f:id:c6amndbgr3:20171203223312j:plain

モデルルーム2

外壁に建物の情報が記載されています。

構造:木造 平屋建 床面積:13.14m2  + ロフトスペース4.96 + 1.91 m2

   キッチン、シャワー、WC整備

外装内装共に、国産材が多様に使われています。

とても良い雰囲気です。今までの住宅スケールで考えると「小屋」と捉えられてしますかもしれません。

 

モデルハウスを見て感じた事

 普通に生活するだけなら十分な大きさだと感じました。風呂に入りたければ、隣の小菅の湯に行けばいいし、広いところで作業したければ、公民館を借りればいいし、公共の施設を利用すれば、自分の家は小さくできますね。

 なんでも自分の家でやろうとするから、大きな家が必要になるわけで、パーソナルな部分のみ自分の家に装備し、それ以外はみんなとシェアすれば、実にエコロジーな生活が実現できると思います。

 (もちろん従来の形が悪いわけではないので、ひとそれぞれ選べる事が重要だと思う。) 

 バイクや車が好きな方達向けに、共用ガレージがあるもの、音楽好きな方たちの為に、共用のスタジオがあるもの等、趣味で集まる集落ができても良いですよね。

 

 

まとめ

タイニーハウスは、これからの住まい方として可能性があると感じます。

「住まい」としてだけでなく、ITインフラを導入して「企業の保養所」的なサテライトオフィスのような使い方への発展もできるのでは?とか想像が膨らみます。

 地方だからこそできる事はまだまだありますね。

f:id:c6amndbgr3:20171203223350j:plain

道の駅 小菅で迎えてくれたヤギの家族

 

↓↓「タイニーハウスコンテスト」2018完結編はこちらです↓↓

www.arch-joho.com

 

 

★☆☆☆☆☆☆☆☆彡

最後まで閲覧頂きまして、

ありがとうございました。m(_ _)m 

 

この記事を書いた人 「まるたか」

 

↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。

このブログについて 「建築士の挑戦」

★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士

2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設

退職〜開業までの記録を綴った「起業の記録シリーズ」 を公開中。

「まるたかのブログ」にて実務以外の情報を発信中。

 

ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしていますのでフォローをお願いします。

 

【このブログの人気シリーズ】