世界一!! YAMAHA SR が好きな建築家のブログ

建築士をしている「まるたか」です。このブログは、アフィリエイト収益を目指して立ち上げたブログです。建築設計の案件数が減るこれからの、建築士の新しい収入源となるかを検証しています。

【理想の家のつくり方】失敗しない家づくり  これからの検討は動画で!!

f:id:c6amndbgr3:20181207131324p:plain

 

満足いく家を手にいれるには、

3回経験しないとならない!

と言われることがしばしばあります。

 

それは、経験によって

・図面から実際の建物が想像できるようになること

・「絶対に譲れないポイント」と「妥協しても良いポイント」の判断ができるようになること

などから言われることです。

 

でも、正直3回も経験しないとならないなんておかしくないですか?

普通、1回しか経験できないですよね!?

 

施主に不親切な現実

現在の「家づくり」では、施主にとって不親切な現実があります。

それは、契約に至る「ファーストプラン」時の資料のみで契約する業者を決めなければならないことです。

 

下の図は、【家づくりシリーズ第3回】で紹介させて頂いた「家づくり」の一般的な流れを表した表です。

f:id:c6amndbgr3:20181203121424p:plain

「計画段階」で業者を決めるわけですが、選定段階で提示される資料は

1)計画図(プランニング資料)

f:id:c6amndbgr3:20181207122516j:plain

2)イメージパース

f:id:c6amndbgr3:20181207122226j:plain
f:id:c6amndbgr3:20181207122239j:plain
出典:samurai-architect

3)概算見積もり書(又は、事業予算表)

4)スケジュール表

等が一般的だと思います。

 

これが普通です!どこも同じですよ!

と業者さんは言うかもしれませんが、私は不親切だと感じています。

 

 

不親切だと思う理由

平面図とパースから完成を想像する難易度

多くの物件を手掛けてきた建築家や現場監督等の専門職の方々は、図面から完成後の姿を想像することが可能です。

 

しかし、それを可能にしているのは「経験の蓄積」からなるもので、一朝一夕で手に入れることができるものでは決してありません。

 

それを、施主に求めてもなかなか想像し辛いと思います。

 

思ってたものと違う!!  \(//∇//)\

という完成後の不満の原因はこれにあると考えています。

 

3000万円もの大きな買い物なのに、大事な決断を限られた資料で判断しなければならないのが現実なのです。

 

大きな買い物だからこそ、しっかりと検討するべきだと私は思うのです。

 

新たな判断材料のご提案

そこで私が提案したいのは、「動画で確認する」ということです。

 

下は、「間取り図(プランニング図)」から作成した動画の例です。

【茨城県 筑西市 W様邸】

【茨城県 笠間市 M様邸】

今話題のVR(バーチャルリアリティ)を利用した技術ですが、2Dの「平面図」を視覚化できるようにするサービスです。

 

動画から得られる情報量は、平面図から得られるものの数十倍ともいわれています。

(YOUTUBEの人気が爆発的に出た背景にはこの情報量の差があるといわれています) 

 

今回は「失敗しない間取りの検討!」と題材で、

「動画による間取りシミュレーション」について紹介させて頂きます。

f:id:c6amndbgr3:20181207131740p:plain

 

動画による間取りシミュレーション「間取りGO」

「間取りGO」の概要

【ポイント1】先進ソフトを使用
f:id:c6amndbgr3:20181207152751p:plain
f:id:c6amndbgr3:20181207152847j:plain

間取りシミュレーション「間取りGO」は、「UnrealEngine」というゲーム開発用ソフトを使いリアルな動画を作成します。

入稿して頂いた「間取り図(プランニング図)」をもとに、世界に一つだけのVR動画を作成します。

 

【ポイント2】完成した動画は専用youtubeチャンネルでお届け

完成したVR動画は、限定視聴を付加した「YOUTUBE動画」として動画URLをお客様へお送ります。

動画はアドレスを知らない人しか視聴できない限定アドレスを使いますのでセキュリティーの面も安心です。

f:id:c6amndbgr3:20181207151112p:plain
f:id:c6amndbgr3:20181207151129p:plain
f:id:c6amndbgr3:20181207151144p:plain

動画URLで送ることで、「スマホ」「パソコン」「TV」にて動画を閲覧することが可能となります。

 

どこでも簡単に、またご家族の皆様で確認できる点もポイントです。

これまでのような、VRゴーグルなどの専用器具を用意頂かなくてもご利用できます。

 

 

「間取りGO」の価格について

「間取りGO」は「YOUTUBE」を使用することで『価格の削減』と『利便性の向上』を実現しました。

 

基本価格は、1部屋当たり50,000円(税抜)です。

 

【参考例1】茨城県筑西市 W様

木造2階建て 130m2

1部屋(LDK  25帖):5万円

2物件分のをシミュレーションを作成

【合計金額】1部屋:5万円 × 2件 =10万円

 

工務店を2社まで絞ったのですが、工事金額・内容ともに申し分なくてどちらにするか迷われていたそうです。

最後判断の材料として利用頂きました。

 

工事費の一部を協力してくれた祖父へ報告する材料としてもご利用頂いたそうです。

 

【参考価格2】茨城県笠間市 M様

木造2階建 120m2

2部屋(LDK 18帖 寝室:8帖):10万円

1物件のシミュレーションを作成

【合計金額】2部屋:10万円 × 1件 =10万円

 

すでにお住いの住宅の一室を改修された計画です。

子供が巣立ったことで、使わなくなっていた2階を改修しました。

緑溢れる周辺環境で、周りの木々を室内に取り込むご要望があったそうです。

外部の木々を表現し、周辺の木々を室内からどのように見えるのかを重点的にシミュレーションしました。

 

 ※注意点

・家具は弊社にて設定させて頂きます。

・プランニング図には、著作権が設定されている場合があります。

 入稿頂くデータは、必ず製作元の承諾をうけた図面を入稿下さい。

・制作する動画は、実際と異なる場合がございます。動画によって生じた問題・不具合に責任は負いかねますのでご了承の上ご利用下さい。

 

 

「間取りGO」の流れ

【手順1】 データ入稿

samurai-architect(サムライアーキテクト)のホームページ内の

「間取り図入稿フォーム(dropbox投稿フォーム)」へ「プランニング図」を入稿頂きます。

f:id:c6amndbgr3:20181207132915p:plain

【プランニング図の例】

 

f:id:c6amndbgr3:20181207133857p:plain

【入稿フォーム画面】

 入稿フォームはこちらから

 

【手順2】見積金額の提示

f:id:c6amndbgr3:20181207151923p:plain

入稿が完了しましたら、お客様のメールアドレスへお見積書を3日以内(営業日)に送付させて頂きます。

 

入金を確認させて頂いた後、動画作成を開始します。

 

【手順3】動画アドレスの送付

 動画が完成したら、お客様のメールアドレスへ『専用URL』を送付します。

 

 

以上が一連の流れです。

まずは『無料お試し版』から!!

まずは『無料お試し版』をご利用下さい。

入稿フォームのコメント欄に「無料サンプル希望」と記載頂くか、

メールアドレス「info@samurai-architect.jp」までメールをお願いします。

f:id:c6amndbgr3:20181207155537p:plain

 頂いたアドレスへ、製作例のサンプルをお送りします。

 

動画がどのように見えるのかをご確認下さい。

 

 

さいごに

今回は【家づくりシリーズ】第5回として「失敗しない間取りの検討!」と題材で、

「動画による間取りシミュレーション」について紹介させて頂きました。

 

技術の進歩によって「家づくり」もますます便利になっています。

 

失敗しない家づくりの為に是非ご活用下さい。

 

次回も宜しくお願いします。

 

★☆☆☆☆☆☆☆☆彡

最後まで閲覧頂きまして、

ありがとうございました。m(_ _)m 

 

この記事を書いた人 「まるたか」

 

↓「まるたか」について詳しくはこちらをご覧下さい。

このブログについて 「建築士の挑戦」

★「職人」から「建築士」へ 異色の経歴を持つ建築士

2018年10月に設計事務所「 Samurai-architect(サムライ-アーキテクト)」を開設

退職〜開業までの記録を綴った「起業の記録シリーズ」 を公開中。

「まるたかのブログ」にて実務以外の情報を発信中。

 

ブログ記事の更新はsamurai architectの「 Facebookページ」にてお知らせしていますのでフォローをお願いします。

 

【このブログの人気シリーズ】